「VMware View をインストールして動かす - とひろ」のVMware Horizon View 6.x版。
Horizon View 6.xでは管理画面のGUIが日本語化されているため、使いやすくなった。
基本は「VMware View 製品評価センターにある「VMware View 評価ガイド(英語pdfファイル)」に記載されている通り。
一部、現在のバージョンに適応できていない部分があるので、本エントリーで補足する。
また、構築中及び構築後に発生するエラー等については「デスクトップ仮想化/VMware View - 構築」を参照するとよい。
バージョンが古いけど「VMware View™ 4 評価ガイド」という日本語ガイドもある。
ポイント
- すべての環境で名前解決が相互にできること。ViewClientを動かすマシンから、View Connection Serverの名前が引けたり、View Connection Serverから対象仮想マシンの名前が引けたり。
環境
次の環境について、本エントリーの手順で構築できることを確認した。
- ViewConnectionServer:WindowsServer2012 R2
- VMware Horizon View 6.x
- vCenterServer5.5 Update2
また、ハードウェア環境については「検証環境について」を参照。
手順
0.事前準備
- ActiveDirectoryをインストールし、ドメインコントローラを用意する
- vCenterサーバを用意する。
1.対象仮想マシンの準備
2.View Connection Serverの準備
3.View Connection Serverの設定
- どっかのマシン上で、「https://View Connection ServerのIP/admin」にアクセスする。
- ADのアカウントでログインする。
- ライセンスを適用する。
- [View Configuration]-[Servers]を選択する。
- vCenter Serversリストで、[Add]をクリックし、vCenter Serverのアドレスを登録する*1
*1:コンポーサーはチェックいれなかった